当サイトについて

このページでは、当サイトの開設の経緯や当サイトの管理人について自己紹介をしているページです。

サイト開設のきっかけ Trigger

当サイトの開設するきっかけに至った理由は、管理人である私は、幼いころから地図を見たり書いたりする事がとても好きで、その地図の中に記されている路線バスの経路が「どこまで走っているんだろ?」とか「この先には何があるんだろ?」など小さな疑問をきっかけに路線バスに興味を持つようになりました。
それからというもの、路線バスが好きになり、バスを乗り歩いたり時刻表を眺めてこの路線はどこからきてるんだろうか・・・?など色々調べていました。もちろん、その当時はまだ幼かったので親と一緒に出掛けては「バスに乗りたい!」と駄々をこねて親を困らせていた時もありました(笑)
そして、今から6・7年前(当時2006年頃)にパソコンに触れる機会があり、パソコンを使って、お絵かきをしたり文字を打ち込んだりインターネットを見ることができるなど、今までバスにしか興味がなかった私にとっては、とても興味が湧く機械でした。
もちろん、授業でもICTについて学ぶ機会もあり、ますますパソコンや情報についても「興味」と言うものが湧きました。
そして、いつしか年月がたってふと考えたことがありました。

「バスって普段乗ってるだけだけど、乗らない人にとってはわからないんじゃないのか?」
「バスの利用者が減っているってどこかで聞いたけど、自分たち利用者に何かできないのかな?」
「バスファンとして自分も何か路線バスに対して何かに貢献したい」

当時(2008年)、この地域の路線バスについて詳しく載せたガイドマップのようなものは、市営バスと南部バス、八戸市のサイトや各施設に掲載されているアクセスにしか明記されていない為、観光客や利用者にとってはわかりづらいものとなっていました。
そんな時に、「ホームページを作って1人でも多くの人にバスについてこんなに利用しやすいものなのか」と言うのをPRできたらと考え2008年2月中旬に「八戸交通案内」というサイト名で開設致しました。
サイト名の由来としては、「八戸のバスや交通機関の案内サイトになれば」と思いこのサイト名称にしました・・・が、実際は検索エンジンに引っかかりやすいようなネーミングにしたかったというのが本音です(笑)
当初も今もですが、コンテンツが非常に少なく・・・作ってしまって目標達成!って感じになってしまい・・・どちらかというと、ただの自己満足でしかない趣味サイトでした。
そんな時、とある他サイトを見ていて、ホームページのデザインや膨大なデータを細かに最新のものに更新していて、私もこのくらいやらないと当初の目標を達成できないのではないかと考え、2010年4月にfc2へ(以前はYahoo!)移転し、ホームページデザインを一新、さらに「八戸駅→中心街乗換時刻一覧表」の作成にもあたりました。
そういったコンテンツの更新のおかげもあってか、ブログでも熱心に私の記事にコメントしてくださるかたもいらっしゃり、とても嬉しいと共に感謝を申し上げます。 最近では、CGIと呼ばれるプログラムを用いてコンテンツに幅を利かせるため、2012年9月に現在のホームページへ移転し、現在ではCMSという簡単にホームページが編集できるツールを用いて公開しています。

2016年2月より順次「八戸交通案内」から「うみねこバスセンター」に名称を変えて、新たなるバスネタを求めて東奔西走駆けずり回っていました。
最近では、ホームページの開設当初より八戸近郊の交通案内が発達したこともあり、Twitterでのバスネタ更新という趣味的なものを展開しております。その為、ホームページ更新を放置気味ではありますが、今後はTwitter等で賄えないコンテンツを充実させていければと考えております。

歴代のTOPページたち
History

当サイトの紹介 about

サイトタイトル うみねこバスセンター
[略称]うみねこBC
タイトル英文 Umineko bus center
[Abbreviation] Umineko B.C
主なコンテンツ ホームページを用いてPCやスマートフォン向けの時刻表や撮影したバスの公開
ブログによる路線バス情報の提供及び配信 →最近お休みしています。
Twitterによるバス情報発信及びその相互情報交換
Youtubeによるアナウンスやバス車窓などの動画投稿
目標 ○八戸のバスについてあれこれまとめるサイトの作成
○管理人自身のICTスキルの向上(?)

サイトイメージ Site image

サイト名にある「うみねこ」をイメージに作成しました。